

妊婦さん向けアレルギーのない子に育てる講座

オーナー鍼灸師の平沼です。
私には3人の子どもがいますが
まんなかの娘が3歳から5歳のころ
突然ひどいアトピーになりました。
その時の学びから、アトピー講座も開催していますが
本当は、アトピーになってからの対策ではなく
一番おさえておきたいのは
アトピーを発症しないことなんですよね。
アトピーに限らずですが
その子がどういった免疫力を持っているのか
とても大事です。
となると、その子の免疫構築に 最も関わっていること
すなわち、アレルギー体質を決める大きな要因である
どんな腸内細菌を母親から受け継いでいるか
これってとっても重要なんです。
そしてその対策は 出産前から、それも数週間前でも 決して遅くはない!
だから絶対に知っておいてほしいことです。
アトピーになってから学ぶというよりも
アトピー、アレルギーの心配をしないように
今、本当に誰しもがアレルギー体質の子に
なりうる時代だからこそ
出産準備として
母親からいかにベストな状態で
常在菌を赤ちゃんに受け継ぐべきなのか
知ってほしいと思い、
この講座を作りました。
言うなれば、講座名は
【出産前に知っておくべきアレルギー体質にならない子に育てる最初の一歩】です。
長いですね・・・
もともと、妊婦さんに向けて出産前に知ってほしいと始めた講座ですが、
内容としては妊婦さんに限らず、どんな方にも有効な情報満載です。
いつ始めても遅くはない 菌活。
日々の暮らしの中で、取り入れやすいことから始めていただければ良いと思います。
これまで参加された皆さんからの感想一部ご紹介
妊娠したいと思っていて、アレルギー対応ならない子供を産みたいと思い参加しましたが、
とても参考になりました。花粉症に首のコリがかかわっていることが意外でした。
学んだ事を生活に取り入れていきたいと思います。
一人目の子供がアトピーで大変だったので、二人目はアトピーにしたくなかったので参加しました。
自分の意識を変えていこうと思えるような講座でした。
子どもの皮膚トラブルと自分の鼻炎体質など含めて免疫を高めたいと思ったので参加しました。
実際にどんな菌活をしたら良いのか?具体策を聞けて良かったです。食だけでなく、生活としてできる事もあり 早速取り入れていこうと思います。
第2子妊娠前にもっと詳しくアレルギーについて知っておきたかったので参加しました。
色々な情報を分かりやすく整理して説明されたので良かった。
ありがとうございました。
来年出産を控えているので、アレルギー体質について子供の対策をどうしたらよいか知りたくて参加しました。
全体的なお話≪バランスとか普段の生活の中での対応≫を知ることができたので良かったです。
自分自身も腸があまり強くなくて皮膚炎なのに悩んできた方なのでこれも繋がっているんだと思いました。なんでも極端にするのは良くないんだと思いました。
何となくコレは良いんだろうなと思っていた事がしっかり何で良いのか?分かったので良かったです。
子どものこともあるしちゃんと聞いて帰ろうと思っていましたが、帰ったらまず主人の話さないといけないと今は感じています。
参加して良かったです。ありがとうございました。