よもぎ蒸しとは

全ての女性によもぎ蒸し 鍼灸よもぎ蒸し蒸しりんご
よもぎ蒸しは下半身を温め骨盤内の血流を上げます。冷え、血流、代謝を改善し免疫力も高めます。全ての女性にオススメします。
よもぎ蒸しとは

よもぎ蒸しは韓国で民間療法として数百年前から多くの女性に親しまれてきたものです。

裸でマントを着てイスの上に座り、イスの下ではよもぎを煎じて下半身を蒸します。

蒸気で温める効果とよもぎの薬効成分により、体の内側からめぐりの良い状態になります。

もともとは産後によもぎ蒸しをすると『産後の肥立ちが良い』ということで特に産後にされていたようです。

現在では、温めて血流促進・代謝アップ、冷え、生理トラブル、婦人科疾患、各種の不調をはじめ

蒸されて発汗することによるストレス解消、デトックスと幅広い目的で利用されています。

全ての女性にとって、月に1回でも!蒸されることで確実に良い効果があります。

ぜひ試されて下さい。 


よもぎ蒸しの特徴
骨盤内血流UP体の芯を温める

冷え性で手足が冷たくて・・・という悩みは多いです。
それは体の芯=内臓器が冷えていて、手足末端まで血液が巡らないためなかなか温まらないのです。 そこで、手足ではなく体の内側を中心に温めることで、末端への血流を促進します。 よもぎ蒸しにより子宮をはじめ内臓器官を温めましょう。

デトックス(毒素排出)発汗

体によいものを吸収すること、そしてそれ以上に体に溜まった毒素を排出することは重要です。 

よもぎ蒸しをすることで大量発汗し、汗とともに体内にたまった毒素をたくさん排出しましょう。終わったあとはスッキリ爽快です! 

経皮的吸収・粘膜吸収

人間の体は口から(経口的)より皮膚から(経皮的)も実にたくさんのものを吸収しています。 中でも内臓と直結する粘膜は最も吸収率が良い部分です。 

よもぎ蒸しでは、子宮に直結している膣粘膜に漢方エキス入りの蒸気をスチームするため婦人科疾患にはもってこいです。全女性にオススメです。 

よもぎの効果

大昔から民間でも利用される薬草の効果。特によもぎは芳香療法・血行促進・殺菌浄化などに優れています。なんといってもお灸のもぐさもよもぎなんですよ! 

よもぎ蒸しではよもぎの他にも漢方生薬を配合し、より有効な成分が蒸気に含まれています。


こだわりの自社ブランド『よもぎ庵』の直営店
よもぎ庵ウエブショップ

蒸しりんごはこだわりのよもぎ蒸しセット販売の店「よもぎ庵」の直営店です。 

よもぎ蒸しに使われているパックを始め器材など全てこだわって求めた結果自社ブランドとして展開しています。 

こだわり1服薬用の漢方生薬を使用

鍼灸師と薬剤師さんと漢方卸問屋さんの共同企画商品。
老舗の漢方生薬卸元による品質管理、 複数の漢方薬剤師さんによる監修の元、服薬用の純然たる高品質漢方生薬を用いたよもぎ蒸しパックです。
本当は漢方薬用で、よもぎ蒸しに使うにはもったいないくらいの高品質です! 純正漢方はなんといっても香りが違います!その違いを肌で感じてください。

オリジナル配合のパックを目的に合わせて4種類
よもぎ庵よもぎ蒸しパック画像

婦人科疾患、『血の道』を調えるガイヨウ(=よもぎの漢方名)を中心とした基本配合に加え、そのほかの生薬を足して体質別に4種類のパックをご用意しております。

冷え・婦人科 …..冷えのきつい方、温める力の弱い方に。特に婦人科疾患・産前産後に。
ストレス …..すっきり感を味わいたい方、ストレスがたまり気味の方、気持ちが晴れない方に。
むくみ・水太り….水太りやむくみが激しい方。特に下半身太りで悩まれている方に。
美肌 …..体質に関係なく、リラックスとともに美容面を重視したい方に。一段と肌がしっとり。

よもぎ蒸しすべての器材にこだわっています
よもぎ蒸しイスへのこだわり

福岡県大川市。全国的に有名な婚礼家具製造元で、よもぎ蒸しの椅子を製造していただいています。
質のよさ、その完成度は卓越した匠の技ならではです。
素材には、松の無垢材を使用。松には『神が降りるのを待つ(=松)』という由来があり、 木を本当に愛するからこそ魂の宿った木を使用したい!という作り手の想いがこもっています。
椅子にはまぁるい穴が4つ開いています。円=縁。皆様とまぁるく優しく縁のつながりを。 そんな想いを込めています。

よもぎ蒸しイスデザイン
よもぎ蒸しマントへのこだわり

蒸しりんごのマントは「よもぎ庵」がこだわりと時間をかけて開発したオリジナルマントです。
手が自由に動かせるよう手穴あきマントになっています。
生地には防水性と保温性そして撥水性を兼ね備えているものを使用。
もとから1枚の生地のため、重くならず凝り性の方にも苦になりません。
たくさん汗をかいても発汗後にマントがペターっと肌にくっつくこともなく、快適です。

よもぎ蒸しのこだわりマント
よもぎ蒸し布カバーへのこだわり

お一人お一人が使用される毎に、お取替えの座布団布カバーをご準備しております。
丈夫な帆布生地でできているオーダーメイドの布カバーです
。布カバーは汗で濡れた部分だけ色が濃くなるため、濡れ具合により発汗した量が一目瞭然です。蒸される度に発汗量が増すのが一目でわかりますよ!

よもぎ蒸し取り換え布カバー
よもぎ蒸し土瓶へのこだわり

金物のやかんや、鍋型ホットプレートなどを使うのではなく、焼き物で有名な愛知県は常滑市から仕入れている漢方薬煎治用の常滑焼土瓶を使用。 使っているよもぎ蒸しパックが漢方薬だからこそ、漢方薬用の土瓶を使用しています。

こだわりのよもぎ蒸しスペース

よもぎ蒸しをするお部屋は、10畳以上ある広いお部屋で壁も床も無垢の杉板が貼ってあります。
木の香りが漂い、大人も子どももついつい長居してしまう、ついつい寝っ転がってしまうそんなお部屋の奥によもぎ蒸しスペースがあります。
よもぎ蒸しをしながら、小さなお子さまを遊ばせたり、よもぎ蒸しの後で皆でゆっくりお茶をしたり。
あるいは何もなくても広い空間でのびのびと蒸されるのも気持がよいです!
また、よもぎ蒸しの器材を移動させたらそこはただの広い空間となるよう設計していますので貸し切りのイベントスペースとしてもご利用いただけます。
よもぎ蒸しスペース側の壁だけは白い壁ですのでスライド上映も可能です。

蒸しりんごよもぎ蒸しスペース